「安芸(あき)クイーン」と言うモノがなんであるか、みなさん知っていますか?
安芸クイーンとは、ぶどうの品種の一つで、最近注目されつつある種類なんです。
そこで今回の記事では、マツコの知らない世界でも話題になった、今注目のブドウ「安芸クイーン」について詳しくリサーチしました。
「安芸クイーン」の特徴だけでなく、販売している通販サイトや、安芸クイーンのふるさと納税についてもご紹介します。
Contents
マツコの知らないで話題の「安芸(あき)クイーン」とは
「安芸クイーン」とは、ぶどうの種類の一つで、大きさは巨峰と同じくらい、もしくは少し小さく、細長い形をした赤色の実が特徴です。
元々は巨峰の自家受精からできた品種のため、粒も大きく、食べ応えがあります。
安芸クイーンの歴史は平成5年まで遡り、広島県東広島市安芸津町が原産地だと言われています。
糖度は約18度〜20度といわれており、種蒔の時期は11月から始まり、8月〜10月ごろが収穫時期となっています。
安芸クイーンはその果肉の中に、ポリフェノール、銅・鉄・カリウムなどのミネラルが含まれており、老化防止のみならず、女性の体に嬉しい成分がたっぷりです。
また、種もなく、かわもむきやすい種類のため、老若男女問わず食べやすいブドウとされ、注目されています。
安芸クイーンの通販やふるさと納税について
甘みがありとっても美味しい安芸クイーンが購入できるオススメ通販サイトをご紹介します!
岡山果物カタログ
岡山果物カタログでは、新鮮でおいしい安芸クイーンを2房5000円〜頼むことができます。
生産地岡山県から直接運ばれる安芸クイーンは、鮮度が高く、採れたてを食べることができますよ。
公式HP: https://www.hyouryuu.co.jp/products/list.php?category_id=38
JA岡山西
こちらは、「JA岡山西」からお届けする安芸クイーンです。
一房は大ぶりのため650g以上あり、お値段は税込3,250円です。
公式HP:http://www.ja-town.com/shop/g/g6202-A011cool/
旬楽
こちらのサイト「旬楽」でも岡山県の美味しい安芸クイーンを産地直送でお取り寄せすることができます。
値段は500gが2房で4,800円〜というリーズナブルな価格になっています。
公式HP:http://www.shunraku.co.jp/?pid=69455811
ふるさと納税でもらえる自治体
続いて、現在も話題沸騰中のふるさと納税についてご紹介します。
特定の地域に決まった額を納税をすることによってその地域の旬の野菜や果物などの食べ物が送られてくる、という仕組みになっています。
岡山県 備前市(びぜんし)
岡山県備前市では、納税のお礼の品として安芸クイーンを扱っており、1万円以上の寄付で安芸クイーンとベリーの詰め合わせをゲットできます!
また、栽培方法にもこだわっており、有機栽培のぶどうであるため、安心・安全で美味しいぶどうです。
公式HP:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/33211/461215
栃木県栃木市
さらに、栃木県の栃木市の場合、2万5千円の寄付で、安芸クイーンをはじめ、ピオーネ、シャインマスカットなど、大粒で種無しの美味しいぶどうをお礼の品として受け取ることができます。
公式HP:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/09203/4439982
終わりに
いかがでしたか?
今回の記事では、今話題のぶどう品種「安芸クイーン」についてお伝えしました。
安芸クイーンは、大粒である、と言うだけでなく、タネなしである点、甘みもありながら栄養分もたっぷりある、と言う点から大人気の品種になりつつあります。
みなさんも、ぶどうをたべる機会があればぜひ安芸クイーンに挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後に、ブドウはあまり日持ちのしない果物なので、購入した場合や手元に届いたらすぐに食べきることをオススメします!
できれば到着後4日以内には消費するように心がけましょうね。