これで差が付く!いいお付き合いが深まるお歳暮のお礼状 ビジネス編

年の瀬に、この1年お世話になった相手への感謝の気持ちとして渡す「お歳暮」。

古くからの良き伝統ですね。

しかしもらったのは良いものの、

その後放ったらかしにするのはNGで、

お礼状を出すのがマナー。

最近ではメールや電話で済ます事もあるようですが、あくまでそれは略式です。

この年末、ビシッと立派なお礼状を出して

お互い気持ちの良いお正月を迎えましょう。

まず失礼の無いよう大前提とするべきは、

お歳暮はもらってすぐに、できるだけ早くお礼状を出す事です。

細かい事を言えば最も正式なのは縦書きですが、

この点に関しては横書きでもハガキでもOKになってきています。

大事なのは気持ちであり、重ねますがとにかく早く出しましょう。

これは鉄則です。

心に残るお歳暮のお礼状 文例集

大まかな構成

・時候の挨拶

師走の候 歳末の候 寒さ厳しき折 etc.

・お礼の言葉

・先方の体調を気遣ったり繁栄を願う言葉、これからのお付き合いのお願いなど

・結びの言葉、結語

<文例>

拝啓 師走の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さてこの度は結構なお品をお送りいただきましてありがとうございました。

一同有り難く拝受させていただきました。

このようなお心づかいをいただき恐縮に存じます。

これからもご信頼にお応えできるよう、誠心誠意努力してまいる所存でございます。

明年も変わらずご厚誼を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

末筆ではございますが、年末余日少なき折から、

皆様のさらなるご健勝と貴社の一層のご発展を心からお祈り致します。

敬具

平成〇〇年12月〇日

株式会社〇〇

代表取締役〇〇 〇〇

失礼のないお歳暮のお礼状 はがきの場合

ハガキの場合はレイアウトの事情もあり、少し簡素な文となります。

何度も重ねますが、出来るだけ早いうちに送りましょう!

拝啓 新雪の候、貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。

さてこの度はお心のこもったお品をお送りいただきありがとうございました。

有難く拝受させていただきます。

御芳志を賜り誠に有難く、厚く御礼申し上げます。

これから寒さも厳しくなりますゆえ、皆様どうかご自愛くださいませ。

略儀ながら書中を持ちまして御礼申し上げます。

敬具

平成〇〇年12月〇日

株式会社〇〇

代表取締役〇〇 〇〇

この他にも色々な書き方がありますし、

最近では様々なデザインの物が売られていますので、

封筒に少し趣向を凝らしても良いでしょう。

少しでも大きく感謝のお気持ちが伝われば良いですね。

関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする